みなさんはマイナンバーカードを利用していますか?
マイナンバーカードを持っているけど、持ち歩くのが面倒で家で保管しているという方も多いのではないでしょうか?
そんな方に朗報です😀
6月24日から、iPhoneでマイナンバーカードの一部機能が使えるようになりました!!
この機能により、iPhoneだけで本人確認や行政サービスの利用が可能になります🙆♀️
具体的には…
⭐️コンビニのコピー機で住民票や各種証明書を発行
(コンビニ交付サービスを提供している自治体はこちらで確認してください
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付)
⭐️医療費・薬の情報確認
⭐️年金記録の確認
⭐️引越し手続きの申請
注意点としては、まだ全ての機能が対応してません。
⚠️健康保険証としての利用はできません。
⚠️運転免許証としての利用はできません。
また、対応機種は、iOS18.5以降を搭載したiPhone XS以降に限られています。
iPhoneにマイナンバーカード機能を入れる方法は、そこまで難しくはありません。
①マイナポータルアプリを起動します。
②「追加してはじめる」をタップします。

③本人確認のため、画面の指示に従って顔の動きを撮影します。

④マイナンバーカードの暗証番号を入力します。

⑤マイナンバーカードのパスワードを入力します。

⑥マイナンバーカードを読み取ります。

⑦本人確認が終わると下のように表示されます。

⑧画面の指示に従って、iPhoneのマイナンバーカード用に暗証番号とパスワードを設定します(パスワードは実物のマイナンバーカードと同じものでも大丈夫です)。
⑥暗証番号とパスワードを設定すると下のように表示されるので、「Appleウォレットに追加」をタップします。

⑦「マイナンバーカードが使用可能になりました」という通知が届くと完了です👌
今後は、スマホでマイナ保険証として活用できたり、確定申告ができたりと、スマホ対応機能が更に増えていくでしょう📱
今後のサービス拡大に期待大です☺️
この機会にぜひスマホ連携をしてみてくださいね♪
「詳しく知りたい!」という方は、すまいるにお問い合わせください😀
【スマホ&パソコン教室すまいるでは見学大歓迎です。お電話お待ちしております。】
スマホ&パソコン教室すまいる 長良校
岐阜県岐阜市福光東2丁目2-6 [地図]
TEL:058-233-3221
スマホ&パソコン教室すまいる 穂積校
岐阜県瑞穂市稲里35-1 [地図]
TEL:058-372-3990