LINEは2023年2月20日、アバター機能の提供を終了すると発表しました。

みなさんは、LINEアプリで自分そっくりのキャラクター(アバター)が作れるのをご存知ですか?
そして、そのアバターをLINEのプロフィール画像や背景画像として使ったり、写真のデコレーションとして使ったりできます。
自分の顔写真をアイコンに使うのに抵抗のある人や、自分に似たキャラクターを利用したい人にはお勧めの機能です。
アバターの作り方はとっても簡単です!
【アバターの作り方】
⭐️LINEのホーム画面の自分の名前をタップし、アバターのマークをタップします。
⭐️「自撮りで作成」を選ぶとカメラが起動するので、枠内に顔が入るようにして写真を撮ります。
すると、ビックリ!
瞬時に自分の顔がイラストで作成されます😳
後は、候補のアバターの中から一つ選んで服、髪型、顔のパーツなどを自分好みに選択して完成です!
【アバターをプロフィール画像に設定する方法】
⭐️LINEのホーム画面の自分の名前をタップし、アバターのマークをタップします。
⭐️先程作成したアバターが出てきますので、「プロフィールに設定」をタップして、LINEのプロフィール画像にしましょう!
左側のボタンで、背景やポーズなどもお好きな物に変えることができますので、ぜひ色々変えてみてくださいね♪
先日、長良教室でLINEアバターの授業をしました!
講師がお一人お一人見て回って、サポートしながら作成しました。写真を撮るだけで、簡単に似顔絵が作成できるので、生徒のみなさんに好評でした!
「やってみたいけど、やり方がわからない」「詳しく知りたい!」という方は、ぜひお問い合わせください!
見学大歓迎です!
長良校:058-233-3221
穂積校:058-372-3990