パソコン教室

スマホ

iPhoneのマイナンバーカード始まりました!

みなさんはマイナンバーカードを利用していますか?マイナンバーカードを持っているけど、持ち歩くのが面倒で家で保管しているという方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です😀6月24日から、iPhoneでマイナンバーカードの一部機能が使える...
LINE

LINEでリマインくんを使ってみよう!

みなさんは、予定の管理は何を使ってますか?手帳に記入したり、スマホのカレンダーに入力する方が多いと思います🗓予定を入力したけど、当日うっかり忘れてた!という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?そんな方にオススメのLINEの機能があります😀...
PayPay

6月はキャッシュレス決済がお得!(岐阜市物価高騰支援事業10%還元キャンペーン)

みなさんは、キャッシュレス決済を利用していますか?📱利用している方に耳寄りなキャンペーンが、6月に岐阜市で始まります😀その名も「岐阜市物価高騰支援事業10%還元キャンペーン」6月1日〜6月30日、岐阜市の対象店舗において対象のキャッシュレス...
アプリ

春の写真展開催しました!(PicCollage)

先月、当教室で「春の写真展」を開催しました!🌸生徒のみなさんに、春を感じる写真を撮ってきてもらい、「ピックコラージュ」アプリを使って編集しました📱今回は、その作品の中からいくつかご紹介します😊1枚目は、墨俣一夜城で撮った写真です🏯逆さ富士の...
オリジナル作品作り

Tシャツデザイン講座

先日、パソコンの授業で「Tシャツデザイン講座」が開催されました!ワードを使ってお好きな写真やイラストを配置してデザインします。プリントは業者に依頼します。素敵な作品がたくさんできましたが、今回はその中から4点だけご紹介します!一枚目は、絵手...
アプリ

ウェザーニュースで花粉情報をチェックしよう!(初期設定の方法も解説)

花粉情報はみなさんどこでチェックしていますか?オススメは「ウェザーニュース」アプリです。ウェザーニュースで花粉情報が見れます!ウェザーニュースアプリでは、この時期になると、天気予報だけでなく花粉情報も毎日更新しています。お住まいの地域の花粉...
アプリ

ごみ分別アプリ「さんあ~る」を使ってみよう!

みなさんは、資源やごみの分別方法や収集日に悩んだことはありませんか?最近は、リサイクルが意識され、分別が厳しくなった地域も多いのではないでしょうか?そんな時便利なのが、ごみ分別アプリ「さんあーる」です!スマホ&パソコン教室すまいる長良校があ...
スマホ

CapCutで動画編集してみよう!

みなさんは、Instagramで素敵に編集された動画を目にしたことがあると思います💕「難しそうな編集…とても自分には無理だ😣」と思う人は多いと思います。実は、動画作成アプリ「CapCut」を使えば、スマホに保存されている写真や動画を使って、...
LINE

LINEで地域の情報を見てみよう(岐阜市役所・岐阜新聞)

みなさんは、地域の情報を得る手段はなんでしょうか?新聞や広報誌をチェックする、役場に聞く…など、手段は様々ですね!ここでオススメしたいのが、自治体の公式LINEです。岐阜市は、岐阜市公式LINEを友だち追加すると、最新情報が自動で届きます😀...
アプリ

スマホでチラシを見てみよう!(トクバイ)

みなさんは、新聞を購読してますか?スマホでニュースや天気予報、テレビ欄を見ることができるので、新聞を取らない方は多いと思います。でも、「新聞を購読してないけど、チラシだけは欲しい!」という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?そんな方にオス...